RUST 【RUST】VC 「音声の自動送信」を設定ではなくVで切り替えるキーバインド 2023年5月9日 しい[C_SWEET] 皆様、RUST楽しんでますか? 道端で出会った人と長くVCをするとき、Vを押しっぱなしだと操作ができないので、「音声の自動送信」をオンオフして、ボイスチャットしていませんか? 毎回開くのが面倒な人に朗報! F1コンソールで「bind v ~voice;+voice」をコピペして、vにキーバインドしてみてください。 vを押すだけで、「音声の自動送信」がスイッチのようにON/OFF切り替えできます。 便利ですので、「音声の自動送信」のON/OFFを多用する人は是非試してみてください! 関連
レビュー サーモスの蓋つきコップ・保温保冷マグでデスクでコーヒー・3時間熱々。 サーモスの真空断熱マグは会社のデスクに最適 在宅勤務しています。 その前は普通に会社勤めしていました。コーヒー大好き。 私は夏も冬もサーモス...
DTM SYNCROOMで、Cakewalkのプラグインを使って音を出す VSTの設定 SYNCROOMのVSTをCakewalkで認識させる。 以下のフォルダにインストールする。 https://syncroom...
PC関連 Windows10でタスクバーに年月日を表示する(TClock Light)win10 windowsのタスクバーの時計、何気に便利なんですけど、年月日が常に表示されていると便利ですね。時間だけでなく日付も見たい。そこでwinX...
PC関連 EXCEL 2016 シート名一覧を取得 シートの一覧を表示 2010 2013 2007 EXCEL エクセル 2016 シート名一覧を取得する。ワークシートの一覧の表示方法。excelでBOOK内のシート一覧をつくり、シート名に...