youtuberの孤高の在宅勤務です(笑)。嘘ですよ。
最近仕事で動画編集に携わることが多くなりました。(しがない社内システムなんでも屋)
動画に合わせて、自宅で説明文を読み上げて録音しています。
PC内蔵マイクを使っていたのですが、さすがに「声がこもる」「雑音が入る」と言われてしまい・・・。
そんなわけで今日は、音声録音に最適なマイクの選び方と、おすすめの商品を紹介します。
用途別に分けているので、動画に音声を入れたい方、自分の歌声を録音したい方、youtuberの方、ゲーム配信したい方など参考にしてみてください。
※マイクの説明が不要の方は、下までスクロールしておすすめマイクを見てください!
録音マイクの種類
マイクは大きく2つに分類されます。
ダイナミックマイク
ダイナミックマイクは、近くの音を集音する用途に使います。中音域を拾うことができます。主な用途は拡散用です。
コンデンサーマイク
コンデンサーマイクは、遠くの音を集音します。なので後ろを通る車の音などが録音できます。
高音域が高音質に録音できるので、防音室でのレコーディングに最適です。
特徴 | 用途 | |
ダイナミックマイク | 打楽器や、司会、ボーカルなど近くの音を集音できる 中音域に最適 主な用途は拡声用 |
ライブのボーカル イベントの司会 |
コンデンサーマイク | 遠くの音を録音できる。例えば近くを通る車の音 高音域が高音質に録音できるのでレコーディングに最適 遠くの音を拾うので防音室での録音に最適 歌などの録音にも最適 |
レコーディング |
録音マイクの集音方向
さらにマイクは集音する方向が決まっています。
それを「指向性」と呼びます。集音の方向のことですね。
指向性には大きく分けて二つあります。「単一指向性」と「無指向性」といいます。
これはいい悪いではなく、録音時の用途によってどちらのマイクにすればよいですね。
単一指向性
単一指向性は、前面の音だけを拾います。ボーカルなどマイクに使います。
無指向性
無指向性は集音の方向は特になく、会議など360度どこからでも集音できます。
単一指向性 | マイクの前面だけ音を拾います。ボーカルのマイクなどに最適です。 |
無指向性 | 会議など、いろんな方向からの音声を集音できます。 |
マイクの形状
マイクの形状は大きく分けて3つあります。
どれがいいというわけではなく、録音する時どんな状態かで選べばよいかと思います。
両手を空けたいのか、激しく動きたいのか、などですね。
ただ、一般的にヘッドセット一体型のマイクは、音質はそれなりに下がる傾向にあります。
ピンマイク
服に止めることができるので両手が空きます。動いたり、身振り手振りの大きな動作をする人に向いています。アナウンサーなどはピンマイクをつけていますね。
歩きながらなど、マイクを気にせず行動することができます。
据え置きマイク
PCを操作しながら使えます。顔出し動画配信者の方は据え置きマイクか、手持ちマイクを使われることが多いですね。
据え置きマイクのちょっと困った点は、マイクと口の距離が常に一定ではないということです。
でも、高音質のマイクは大抵据え置きですね。
ヘッドセット型
ゲーム配信者の方はヘッドセット型を選ぶことが多いです。両手が手ぶらになるのでゲームをしやすい、常にマイクと口の距離を一定に保てるという利点があります。
ヘッドホンの音量やマイクの音量が手元のリモコンで操作できるので、配信に関係ない操作音が録音されることもありません。
コールセンターで電話受付されている方は、片方だけのヘッドセットを使っていますよね。
マイク端子の種類
マイク端子は、USBと3.5mmプラグの2種類があります。
3.5mmプラグはアナログ信号を使うのでノイズが入りやすいです。ただ接続する機種を選ばないです。PCに接続する時もドライバなど不要です。
USBは、3.5mmプラグとは全く逆で、アナログ信号を使わないのでノイズが入りにくいです。USB端子がないと使えないため、必然的にパソコン使用前提となります。
これ豆な
- iMacって3.5mmマイク端子がないんです。USBで接続が必要です。
3.5mmプラグ | アナログ信号を使うのでノイズが入りやすい 接続する機種を選ばない PCに接続する時ドライバなどは不要 |
USB端子 | アナログ信号を使わないのでノイズが入りにくい USB端子がないと使えないため、必然的にパソコン使用前提 |
録音マイクのおすすめ。マイクを選ぶポイントとは?
おすすめマイクタイプを用途別に並べてみました!
マイクを選ぶポイントとしてはまず予算ですね(笑)。身もふたもないのですが・・(泣)。
大体3,000円ぐらいから予算が許すなら15,000円ぐらいのものを選びましょう。
3,000円を切ると、おもちゃに毛が生えたようなマイクになってしまいます。
また、15,000円以上になるとプロユースになってきますので
自宅機材での録音では能力が余り気味です(マイク性能が発揮できない)
あとは完全に「何に使うか、どう使うか」で選びましょう。
ダイナミック/ コンデンサー |
単一指向性/ 無指向性 |
マイク形状 | USB/ 3.5mm |
|
ゲーム実況者 | コンデンサー | 単一指向性 | ヘッドセットor据え置き | どちらでも |
動画配信・歌 (室内) |
コンデンサー | 単一指向性 | 据え置き | どちらでも |
youtuber (室外) |
コンデンサー | 単一指向性 | ピンマイク | どちらでも |
スカイプ・zoomなどオンライン会議 | コンデンサー | 単一指向性 | ヘッドセット | USB |
会議室での対面会議 | コンデンサー | 無指向性 | 据え置き | USB |
用途別おすすめマイクを集めました。
ゲーム実況者のおすすめマイク
ゲーム実況される方への録音マイクおすすめはこの2つ
ARKARTECH G2000は趣味に最適。品質と値段がマッチ
ARKARTECH G2000ゲーミングヘッドフォンは、非常にコストパフォーマンスに優れていて、値段と品質のバランスが取れています。
「この値段でこの性能なら満足」みたいな感じです。
ARKARTECH G2000ヘッドフォンは、ゲーム時の重低音やサラウンドを忠実に再現してくれますが、録音用と考えるとやはりマイクはヘッドフォンの「付け足し」感は否めません(決して悪くはないです)。
趣味での配信、録音にはベストの選択だと思います。
ゲームをしながらの配信、録画には値段と品質がマッチした最高コスパの最強ヘッドホンマイクです。
ちょっとほめすぎですね(笑)。
マランツプロ Pod Pack 1はPC前で録音・配信する本気のゲーム配信者(初心者)向け。
マランツプロ Pod Pack 1は、本気のゲーム実況者・ゲーム配信者向けのマイクです。
今回私が購入したのもこちらです。
そのうちちゃんとレビューしますね。
音質は値段の割にはかなりのものです。上位機種も出ていますが、マイクスタンド付きを買いました。
私の場合、プロではなく仕事の一部で使用するので、そこまで音質にこだわらなくてOKです。
とはいえ、音質としては満足できますし、ノイズもかなり軽減されています。
ノイズについては、かなりいいスピーカーにつなげないと聞き取れないほどです。
導入が簡単で、また失敗しても何とかなる値段設定だからです。
でも、プロ(本気のyoutuber)も使用している品質のマイクですよ。
デメリットとしては、無指向性なので、音声を入れながらキーボードを打つ必要がある方はキーボードの音を拾ってしまうところでしょうか。
ただそれはこのマイクが問題ではなく、単に「無指向性」のマイクを購入したからです。
また、USB接続なのでどうしても軽微なノイズは入ります。
これ以上の品質を求める方は、オーディオインターフェースと、それ用のマイクを買いましょう。
ピンマイクのおすすめ
オーディオテクニカ ステレオマイクロホン AT9945CM
オーディオテクニカ ステレオマイク AT9945CMは、外使用(雑音の中複数人の声を拾う使い方)に最適なマイクです。
風の音を拾いにくいのに、声はこもらないというyoutuberにおすすめのマイクです。
オーディオテクニカ ステレオマイクロホン AT9945CM
ローカットスイッチ(PAT.)によりワンタッチで振動、風などの雑音を低減
素材を追求したウインドマフが風などの雑音低減に効果を発揮
アクティブに使える小型・軽量ボディ
電池がいらないプラグインパワー方式で入力端子にダイレクト接続
マイクを胸につけてもOK、カメラやスマホにつけてもOKという使い勝手の良いマイクです。
風の音が入りづらい工夫がされており、外使いにもってこいです。もちろん家でアクションの激しい(笑)録音をされる場合もピッタリです。かなり満足の一品となっています。
さて、私が買ったマランツプロPod Pack 1ですが、
しばらく使ってみて、また詳細レビューしたいと思っています。とにかく、音がいいです。こもっている感じがしない。
すごくお気に入りです。
では、たのしい録音ライフを!